庭ピザ
今日は夕方から小庭でピザ焼きました。ほんとは昼間やりたかったのですけど、連れ合いと子供が昼間、吉本の漫才見に出かけていたもので^^;
生地は粉から作れればいいんですが、簡単に冷凍もんを使用。解凍後適当に伸ばします。
具も適当にあったもの、タマネギ・サラミ・アスパラなどを載せます。ツナ載せたかったんですけど、切らしてました><
下火はロゴスの
エコココロゴスECL ラウンドストーブ 2。時間が無いときさっと始められて便利です。マッチ1本ではちょいと点かない感じですが、ライターで炙ってれば結構早く燃え始めます。一旦点けばサァっと燃え広がって炎は落ち着きます。
スキレットを予熱してピザを投入。蓋にも炭載せて焼くこと15分ほど。
完成w
3枚焼いたのですが、生地広げた大きさみて3人で足りるかなと思ったけど十分でした。チーズいっぱいかけたので胃がもたれ気味です^^; 焼きたては結構なお味でまあ満足なんですが、ピザがシートから剥がれなくて往生しました>< 前もってシートに生地広げてあったのが良くなかったんですかね? 課題が残ったのでまたやってみたいと思っております^^
関連記事