塩コショウ?醤油?ソース?
うちでは朝食に活躍することの多い200スキ、1番作ることの多いメニューは目玉焼きですw
サニーサイドアップの状態で火から降ろし蓋をしとけば、水を入れなくても勝手にスチームドの状態になってくれます。水っぽくなりませんし、ご飯食べ終わるまで暖かいのを食べられますので、大変重宝しております。
ただ、ひとつだけ難点が。ほんとは私ターンオーバー派なんですよ。白身がしっかり焼けたやつが好きなんですね~ 大昔、冬期講習時の朝食を代々木にあったビックボーイでとってたんですが、卵調理をサニーサイドアップ・ターンオーバー・スクランブルから選べたんです。そこで食べてからすっかりターンオーバーのファンになりました。
200スキだと、どうしてもフライ返しがうまく入らないので、ひっくり返しづらいんですよね><
そこで登場するのが、今度入手した
200ステ。 これだと縁の立ち上がりが浅いので、フライ返しも使いやすそうです。といいつつ、ひっくり返し失敗気味なのはご愛嬌で^^;
もう一度ひっくり返したところ。黄身割ると半熟です。出来栄えも写真も悪いので、美味しそうに見えませんけど>< やり直そうかとも思ったのですが、卵食べすぎになりそうなので・・・
これからはずっとターンオーバー食べられそうですw
ところで目玉焼き、食べるとき何かけます? 塩コショウ?醤油?ソース? 結構論争ネタになりますよね。ちなみに私は、パン食の時は塩コショウですが、ご飯の時は
七味唐辛子に醤油ですw
関連記事