ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月15日

無印良品南乗鞍キャンプ場

 我が家の一押しキャンプ場です。ここの特徴は、なんといっても1サイトの面積が広い上に、近接サイトとの間も広いということです。ここでキャンプしちゃうと、建売住宅地みたいな区画のオートキャンプ場で、混雑時にキャンプするのは気が引けちゃいます^^;

 サイトは、それぞれ環境の違うA・B・C・D・Fのエリアに分かれています。ペット同伴可能なのはA・C・Dのエリアです。管理棟を基準にして、Aエリアは一段下がったまばらな木立に囲まれた場所です。平面図でみると管理棟に一番近そうですが、結構高低差のある遊歩道の先になります。ここからは乗鞍岳は見えません。御岳も怪しいです。写真は去年行ったA12サイトです。無印良品南乗鞍キャンプ場Bエリアは、Aエリアの反対側一段下がったところから乗鞍岳方向につづく緩斜面地にありますが、サイトはちゃんと平坦です。一部際のサイトを除いて樹木の無い平地のサイトです。眺望はここの真ん中あたりが一番いいでしょうか。前後に乗鞍岳と御岳が望めると思います。まあ一番眺望がいいのは実は管理棟周りなんですけどね。C・Dエリアは管理棟から結構離れた高台の森林にあります。手前の方は眺望はあまり望めないかな。奥の方のサイト、特にC側は眺望が良さそうです。Webには高台なので風があるとありますが、そんなに影響しないと思います。超混雑時以外こちらでキャンプしてる人は少なそうなので、静かな環境を欲する人向きかも。Fエリアは開設時に無かった増設されたエリアで、草木に囲まれたサイトの多いところです。管理棟に行きやすい位置にあることも手伝って、一番人気のスポットです。

 Webから大まかなエリア図が見れますが、会員でログインするとすべてのサイトの位置が表示された図をみることが出来、サイトを指定した予約が可能です。個別サイトの大まかな特徴(樹木有りとかサイトが2段になってるとか)も記号で示されており、大変便利です。

 実は今年同地でキャンプした際、ぐるっと各エリアを見て回ってきました。本当にこれではなぁってサイトがほとんどありませんでした。狭いかなってサイトも他のサイトに比べてであって、普通のオートキャンプ場に比べたら問題ありません。万一気に入らないサイトに当たっても、空きがあれば当日変更可能だと思います。(一度同じ無印の津南キャンプ場で変更してもらったことがあります)

 施設面でもこれといった不都合はありません。混雑時には、流しとトイレのあるサニタリー棟がちょっと少ないかなって程度です。販売品は生鮮食品を除けば、キャンプに必要な道具はメンテナンス部品も含めて充実してますし、露天風呂もランドリーもあります。ほとんど自然な環境下にもかかわらず、車で10キロ走ればスーパーもあります。遊びも数々のアウトドア教室をはじめ、MTB・管理池・カヌー・ドックラン・遊歩道等事欠きません。

 環境ですが、真夏でも夜は寒いです。薄手のシュラフでは震えがきます。昼間はやっぱ虫が多いですね。エリアにもよるのかも知れませんが、ハチ・アブが頻繁に飛び回ります。蚊はいるのかな~? 刺された覚えがないですね。今年は蚊取りも焚きませんでした。

 キャンプお勧め時期は、花火大会の開かれる日でしょうか。日決まってるのかな? ここは7月下旬だったと思います。津南は8月に入ってからですかね。澄んだ空気の元、周りに町の灯が無い夜空に間近に打ち上がる花火は、より一層明るく・美しく・大きく目に映ります。

 我が家としては大変お気に入りのキャンプ場なのですが、意外とキャンプ関係のブログであまり取り上げられていないように思うんです。関西圏や東京圏からちと遠いのかな。あとは料金のせいですかね~。ここはサイト料ではなくて利用者料で課金されますので、親子4人家族だと最低1泊6300円掛かります。会員になってるのが親1人だと6720円、全員会員でも親子5人だと7350円ですか。うちは3人家族なので5000円台ですが、それでも結構お高い部類のキャンプ場になりますよね。

 もうひとつ残念なのが開設期間の短さ。大体5月中・下旬から10月上旬くらいです。まあ場所柄積雪等あってしょうがないんでしょうけどね。同じ無印の一番新しく開設されたカンパーニャ嬬恋キャンプ場は、今年は11月25日まで営業だそうですが、うちからは遠すぎるしな>< 関西圏に無印キャンプ場開設されないかな~w




同じカテゴリー(ブログ開設以前)の記事画像
キャンプの思い出③ 年末帰省キャンプ
キャンプの思い出② 初連泊&冬キャンプ 川湯野営場
キャンプの思い出① 初キャンプ 久多キャンプ場
リバーランズ角川(旧角川ファミリーレイク)
同じカテゴリー(ブログ開設以前)の記事
 キャンプの思い出③ 年末帰省キャンプ (2008-12-19 13:00)
 キャンプの思い出② 初連泊&冬キャンプ 川湯野営場 (2008-02-01 22:48)
 キャンプの思い出① 初キャンプ 久多キャンプ場 (2008-01-29 18:31)
 リバーランズ角川(旧角川ファミリーレイク) (2007-11-19 21:56)
 以前の宿泊キャンプ場一覧 (2007-11-14 21:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無印良品南乗鞍キャンプ場
    コメント(0)