2009年09月14日
3つ折りベンチ~09夏キャンデビュー品2~
夏キャンデビュー品第2弾はこちら↓、BUNDOKのアルミベンチです。

ナチュさんでは、現在取り扱い終了の模様。

BUNDOK(バンドック) アルミベンチ BD-178【チェア】
●サイズ:約幅1090×厚み350×高さ400mm
●収納時:約550×200×100mm
●生地:ポリエステル600D、PVC加工
●フレーム材質:アルミニウム
●重量:約2.93kg
●収納ケース付
収納状態はこんな感じ。長さは小川のデラックスチェアの半分、厚みは結構薄いです。



袋から出して両側を開き、両端の足を180度反対側に折って開き立てれば出来上がり。
どうということは無いですが、子供はなんかこのギミックにえらい感動して喜んでました^^


物はベンチですが、うちではクーラーボックス置きとして活躍中。これまで収束型のフリースタンドにクーラー載せてたのですが、あれは正方形でデッドスペースが結構大きいんですよね。また位置が高くなっちゃう。このベンチだとチェアに座ったまま物の出し入れが出来るので、これまでよりクーラーが物凄く使いやすかったです。下に物置きやすいのも○^^

クーラーボックス置くためなら、こうした↓2つ折タイプでも良さそうですが、普段の収納や設営・撤収時に荷物置きとして使う際の出しやすさ・仕舞いやすさを考えて3つ折タイプにしました。まあこの辺りは、各自の条件次第ですねw

BUNDOK(バンドック) BD-172ST ベンチ
●サイズ:約幅1090×厚み350×高さ380mm
●収納時:約1090×395×26mm
●生地:ポリエステル600D、PVC加工
●フレーム材質:スチール直径25mm
●重量:約2.5kg
各社から3つ折りタイプが出ているようです。細部は分かりませんが、おそらくどれも構造的には同じような物かと。シートの色やその時の値段、贔屓のメーカーなどで選べばいいんじゃないでしょうか。

North Eagle(ノースイーグル) 三折ベンチ
●シート素材:600Dナイロン
●フレーム素材:アルミ
●サイズ:108×40×高さ35cm
●収納サイズ 約W19×D8.5×54cm
●重量 約3.0kg

CampersCollection(キャンパーズコレクション) e-ネクストベンチ EXT-B35
●サイズ:約1155×310×360(h)mm(座面の高さ360mm)
●素材:金属(アルミ)、ポリエステル
●重量:約2kg
●アルミ製、キャリーバック付

ロゴス(LOGOS) ガンバレ2マンベンチ
●総重量:(約)3.0kg
●サイズ:(約)幅109.5×奥行38×高さ39cm
●収納サイズ:(約)幅18×奥行54.5×厚さ8cm
●素材:(フレーム)アルミニウム、(生地)ポリエステル
●耐荷重目安150kg

Coleman(コールマン) 三折ベンチ
●フレーム材質:アルミニウム(アルマイト加工)
●シート材質:ポリエステル600D
●使用時サイズ:109x34.5x42(h)cm 座面高:約40cm
●収納時サイズ:約21×55×11(h)cm
●重量:約2.9kg
●耐荷重:140kg
●付属品:収納ケース

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルミコンパクトベンチ
●サイズ/109(長さ)×34(幅)×42(高さ)cm
●重量/約2.6kg
●素材/[張り材]ポリエステテル600d
[フレーム]アルミ合金
●パッキング/56×10×17cm
こうやって並べてみても、サイズ的にはあまり違いは無いようですね。高さが物によっては5センチほど差があるので、下に置きたい物によっては、その辺も選択のポイントになるかな。
ランキング参加してみました^^ ポチッとして頂けましたら幸いです。



ナチュさんでは、現在取り扱い終了の模様。

BUNDOK(バンドック) アルミベンチ BD-178【チェア】
●サイズ:約幅1090×厚み350×高さ400mm
●収納時:約550×200×100mm
●生地:ポリエステル600D、PVC加工
●フレーム材質:アルミニウム
●重量:約2.93kg
●収納ケース付
収納状態はこんな感じ。長さは小川のデラックスチェアの半分、厚みは結構薄いです。
袋から出して両側を開き、両端の足を180度反対側に折って開き立てれば出来上がり。
どうということは無いですが、子供はなんかこのギミックにえらい感動して喜んでました^^
物はベンチですが、うちではクーラーボックス置きとして活躍中。これまで収束型のフリースタンドにクーラー載せてたのですが、あれは正方形でデッドスペースが結構大きいんですよね。また位置が高くなっちゃう。このベンチだとチェアに座ったまま物の出し入れが出来るので、これまでよりクーラーが物凄く使いやすかったです。下に物置きやすいのも○^^
クーラーボックス置くためなら、こうした↓2つ折タイプでも良さそうですが、普段の収納や設営・撤収時に荷物置きとして使う際の出しやすさ・仕舞いやすさを考えて3つ折タイプにしました。まあこの辺りは、各自の条件次第ですねw

BUNDOK(バンドック) BD-172ST ベンチ
●サイズ:約幅1090×厚み350×高さ380mm
●収納時:約1090×395×26mm
●生地:ポリエステル600D、PVC加工
●フレーム材質:スチール直径25mm
●重量:約2.5kg
各社から3つ折りタイプが出ているようです。細部は分かりませんが、おそらくどれも構造的には同じような物かと。シートの色やその時の値段、贔屓のメーカーなどで選べばいいんじゃないでしょうか。

North Eagle(ノースイーグル) 三折ベンチ
●シート素材:600Dナイロン
●フレーム素材:アルミ
●サイズ:108×40×高さ35cm
●収納サイズ 約W19×D8.5×54cm
●重量 約3.0kg

CampersCollection(キャンパーズコレクション) e-ネクストベンチ EXT-B35
●サイズ:約1155×310×360(h)mm(座面の高さ360mm)
●素材:金属(アルミ)、ポリエステル
●重量:約2kg
●アルミ製、キャリーバック付

ロゴス(LOGOS) ガンバレ2マンベンチ
●総重量:(約)3.0kg
●サイズ:(約)幅109.5×奥行38×高さ39cm
●収納サイズ:(約)幅18×奥行54.5×厚さ8cm
●素材:(フレーム)アルミニウム、(生地)ポリエステル
●耐荷重目安150kg

Coleman(コールマン) 三折ベンチ
●フレーム材質:アルミニウム(アルマイト加工)
●シート材質:ポリエステル600D
●使用時サイズ:109x34.5x42(h)cm 座面高:約40cm
●収納時サイズ:約21×55×11(h)cm
●重量:約2.9kg
●耐荷重:140kg
●付属品:収納ケース

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルミコンパクトベンチ
●サイズ/109(長さ)×34(幅)×42(高さ)cm
●重量/約2.6kg
●素材/[張り材]ポリエステテル600d
[フレーム]アルミ合金
●パッキング/56×10×17cm
こうやって並べてみても、サイズ的にはあまり違いは無いようですね。高さが物によっては5センチほど差があるので、下に置きたい物によっては、その辺も選択のポイントになるかな。
ランキング参加してみました^^ ポチッとして頂けましたら幸いです。



コールマンリラックスチェア~09夏キャンデビュー品1~
気になる椅子が安いなぁ
間に合った!? (ユニフレーム バーナースタンド天板製作)
黒のメインラウンジャー
ネクストアームチェア交換
チェア対決 小川VSキャンコレ
気になる椅子が安いなぁ
間に合った!? (ユニフレーム バーナースタンド天板製作)
黒のメインラウンジャー
ネクストアームチェア交換
チェア対決 小川VSキャンコレ
Posted by TaKa at 11:00│Comments(8)
│テーブル・チェア
この記事へのコメント
うちも,バンドックのこのベンチ使ってます。
整理棚を載せたり,クーラーボックスを載せたりして使っています。
設営時や撤収時にも,荷物置きになるので何かと重宝しますね。
2つ折れのタイプも使ってますよ。
これは,パンッと広げられるので,設営時の一番最初に広げてます。
車載収納は,2列目シートと3列目シートの隙間に押し込んでます。
整理棚を載せたり,クーラーボックスを載せたりして使っています。
設営時や撤収時にも,荷物置きになるので何かと重宝しますね。
2つ折れのタイプも使ってますよ。
これは,パンッと広げられるので,設営時の一番最初に広げてます。
車載収納は,2列目シートと3列目シートの隙間に押し込んでます。
Posted by 掘 耕作
at 2009年09月14日 12:19

こん^^
これいいですねー
私もクーラーBOX置き場に困ってて
コールマンのクーラーBOXスタンドは3,000円越えますよね。
如何しようか迷ってた時にこの記事はありがたいです。
さっそく、バンドックかノースイーグルを購入しちゃいます。
良い物教えてくれてありがとー
これいいですねー
私もクーラーBOX置き場に困ってて
コールマンのクーラーBOXスタンドは3,000円越えますよね。
如何しようか迷ってた時にこの記事はありがたいです。
さっそく、バンドックかノースイーグルを購入しちゃいます。
良い物教えてくれてありがとー
Posted by taketomo0928 at 2009年09月14日 18:59
自分もこのタイプのベンチが欲しいんですが、ペグハンマー買っちゃいました(汗)
Posted by bewithod
at 2009年09月14日 22:07

作りががっちりしている感じですね~
こういう、ちょっとした台って、便利ですよね~
キャンプでは、いろいろ使えて重宝しますね。(^^)b
こういう、ちょっとした台って、便利ですよね~
キャンプでは、いろいろ使えて重宝しますね。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2009年09月15日 09:36
掘 耕作 さん こんばんは。
おお、掘さんもお使いなんですね。
2つ折改造されてるの知ってましたがw
かな~り便利ですよねこれ。
もう一つ二つ増やそうかと思ってます。
おお、掘さんもお使いなんですね。
2つ折改造されてるの知ってましたがw
かな~り便利ですよねこれ。
もう一つ二つ増やそうかと思ってます。
Posted by TaKa at 2009年09月15日 20:37
taketomo0928 さん こんばんは。
はじめからクーラースタンド銘打つ製品は
どうしても用途が限られちゃいますからね。
2つあればちょっとしたお出かけにも重宝するのではないかと。
はじめからクーラースタンド銘打つ製品は
どうしても用途が限られちゃいますからね。
2つあればちょっとしたお出かけにも重宝するのではないかと。
Posted by TaKa at 2009年09月15日 20:39
bewithod さん こんばんは。
ん~、高級ハンマー買ったのかな?w
私が買った値段だと、
5台くらい買えちゃうやつですかね~^^
ん~、高級ハンマー買ったのかな?w
私が買った値段だと、
5台くらい買えちゃうやつですかね~^^
Posted by TaKa at 2009年09月15日 20:41
たそがれライダー さん こんばんは。
これだとおそらくバイクにも積めちゃうんじゃないかと。
半分椅子で半分机にしちゃうとか^^
足乗せる場所あれば、
ちょっと横になることもできますよ~
体格にも寄るけどね^^;
これだとおそらくバイクにも積めちゃうんじゃないかと。
半分椅子で半分机にしちゃうとか^^
足乗せる場所あれば、
ちょっと横になることもできますよ~
体格にも寄るけどね^^;
Posted by TaKa at 2009年09月15日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。