ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月03日

キャンプ可?、キャンプ不可?

キャンプ可?、キャンプ不可?
 先日、彦根市内のとある湖岸緑地に行ってきました。

 琵琶湖周辺には沢山の湖岸緑地と呼ばれる公園がありますが、うちから一番近い湖岸緑地といえば、近江八幡市内の牧水泳場の所にある岡山園地です。以前は無料のいわゆる”牧キャンプ場”として知られ、行楽シーズンにはBBQ客やキャンパーで賑わっていましたが、昨年5月にBBQ・キャンプ禁止の立て札が設置されました。うちから自転車でも行ける距離で、是非キャンプなりBBQなりしようと思っていたので大変残念>< ちなみにいまだにここでテント張ってキャンプしてる輩がいます。立看設置後、3度は目撃し、Web上にも堂々とキャンプの様子載せてる人がいますね。(写真にキャンプ禁止の立看が写ってました) キャンパーのマナーが問われます、岡山園地はキャンプ禁止です、絶対止めましょう。

 さて、出かけたのは湖岸緑地新海~薩摩地区内にある南三ツ谷公園、冒頭写真の地図部分すべて同公園です。湖岸道路沿いにあり、駐車場もあります。駐車場にはトイレも設置されています。 右写真は、行った日の数日後に完成予定だった新トイレ。
キャンプ可?、キャンプ不可?キャンプ可?、キャンプ不可?

 園内には、野球場・ゲートボール場のほか、大小の遊具が置かれ、水呑場もありました。
キャンプ可?、キャンプ不可?キャンプ可?、キャンプ不可?

 さらに園内には気になる看板が。
キャンプ可?、キャンプ不可?
 岡山園地のことがあるので、湖岸緑地はみなBBQ禁止だとばっかり思ってましたが、ここはBBQしても良いみたいです。

キャンプ可?、キャンプ不可? さらにさらに気になる看板を発見。

 これって逆に読むと、キャンプしてもいいってことですよね?

 同じ湖岸緑地ですが、岡山園地のようにキャンプ禁止では無いのでしょうか。


















 園内様子。芝地もなかなか広いです。大体冒頭写真左浜寄りを写しています。充分キャンプできそうですよね。真ん中右寄りに白く見える部分は野球場です。浜は砂地で巾は狭いですね。
キャンプ可?、キャンプ不可?
キャンプ可?、キャンプ不可?キャンプ可?、キャンプ不可?

 こりゃ~いいとこ見つけたかなと思っていたのですが、帰りに冒頭写真の看板をよく見てみると、左下辺りに公園内の禁止事項が書いてありました。その1番最後には、 ・キャンプをすること。 って書いてあるんですよね~>< さてはて、ここは一体キャンプしても良いのやらいけないのやら^^;

ランキング参加してみました^^ ポチッとして頂けましたら幸いです。

にほんブログ村 アウトドアブログへ




同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
温泉三昧から帰宅
ちょい紅葉狩り
じゅらくの里
アウトドア的なインドアしてきました
宮ヶ浜湖水浴場
帰省終了!
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 温泉三昧から帰宅 (2009-12-28 23:08)
 ちょい紅葉狩り (2009-11-26 10:00)
 じゅらくの里 (2009-11-04 11:00)
 アウトドア的なインドアしてきました (2009-09-28 11:00)
 宮ヶ浜湖水浴場 (2009-08-29 11:56)
 帰省終了! (2009-08-16 20:55)

この記事へのコメント
あははは~
いったい、どっちやねん!ですね(爆)

雰囲気よさげなところみたいですが、
やっぱり、キャンプ禁止になったのでしょうか???
Posted by HASSY at 2008年04月03日 22:39
たぶん,キャンプしても怒られないんでしょうね。

告知看板が,違うことが書いてあるということは,管理者もキャンプ禁止で徹底していないということでは?

一度,キャンプしちゃうということでいかがでしょう。
それだと,禁止してるところでキャンプしてる人と同類になっちゃいますか。
ホホホ

管理者に聞けば,禁止って言われるのかな。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年04月04日 04:49
HASSY さん こんばんは。

ほんとどっちですかね~。
BBQの看板は新しかったんですが、
他のはちょいと古めでした。
どっちが先か判断つかず・・・
Posted by TaKaTaKa at 2008年04月04日 21:36
掘 耕作 さん こんばんは。

結構いいとこでしたし、
このほかにも湖岸緑地は沢山あるので、
ちょっと調べてみましょうかね。
Posted by TaKaTaKa at 2008年04月04日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ可?、キャンプ不可?
    コメント(4)