ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月04日

じゅらくの里

 先の日曜日、湖南市にあるじゅらくの里にパターゴルフの施設があるとの情報を得て早速行ってきました。
 
じゅらくの里

 場所はこちら。たまたま通って見つけるといった場所にはないですねぇ。結構辺鄙なところにあります。その割には駐車場もかなり埋まってましたし、人も多かったなぁ。地元の人の憩いの場って感じなんでしょうか。



 公園の全体図。広すぎず狭すぎずといった感じですかね。

じゅらくの里

 冒頭写真吊橋上より湖南市街方面への眺望。まあ眺めはいいですかね。

じゅらくの里

 同所よりパターゴルフ場の方へ目をやったところ。後ろに見えてる一番左の山は、近江富士の異名を持つ三上山ですね。

じゅらくの里

 パターゴルフ場使用の手続きは、福祉パーク館の受付で行います。料金は18ホール子供320円、大人370円だったかな?^^; とにかくお安いですw サッカーボールなどの貸し出しも、無料でこちらで行えますよ。中には落ち着いた喫茶スペースなどもあります。

じゅらくの里じゅらくの里

 パターゴルフコースは、左右に分かれて18ホールのコースが2つあり、そのどちらかひとつを、1番からだんだん緩斜面を下りながらプレイすることになります。

じゅらくの里

 各ホールは、ラフとフェアウエイが綺麗に分かれ、距離も適度でなかなか面白かったですよ^^ もうちょっとアンジュレーションがあるといいんだけどね。1コース回るのにどれくらい時間かかりましたかねぇ? 1時間くらいだったかなぁ。結構汗かきましたけど・・・

じゅらくの里
じゅらくの里じゅらくの里

じゅらくの里


 このほか園内には、ちょっとした水遊びができそうなせせらぎ水路や、小さなお子さん向けの遊具の並んだふれあい広場、ボール遊びなど向けの元気っ子広場などがありました。






じゅらくの里じゅらくの里

 付近にはこれといったお店は無いようですが、公園道向かいにもりの駅があり、結構メニューがあるようでしたよ。この建物左側には、炊飯用の建物が建っていて、そこで地元産の米を羽釜で炊くようです。今回はお昼食べてから出かけたので利用しませんでしたが、次回はここで食べてみたいですね。地元農産物の販売もやっているようです。

じゅらくの里

 公園内での火器使用は禁止ですので、食事をとるとなると上記食堂利用か弁当持参になりますが、なかなかのんびり出来るところでしたよ。近くには、湖南三山のひとつで国宝指定を受ける寄棟造桧皮葺の本堂を持つ長寿寺があり、ここから湖南最高峰阿星山へのハイキングコース入り口へ向かう途中には紫雲の滝もあります。これからの季節、長寿寺の紅葉はなかなか素晴らしいそうで、ちょっとした穴場なんじゃないでしょうかw

各種ランキング参加中です。いずれかポチッとして頂けましたら嬉しいです^^
ブログランキング・にほんブログ村へじゅらくの里ブログランキング【くつろぐ】




同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
温泉三昧から帰宅
ちょい紅葉狩り
アウトドア的なインドアしてきました
宮ヶ浜湖水浴場
帰省終了!
マグロと温泉の旅~紀伊勝浦旅行記4~
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 温泉三昧から帰宅 (2009-12-28 23:08)
 ちょい紅葉狩り (2009-11-26 10:00)
 アウトドア的なインドアしてきました (2009-09-28 11:00)
 宮ヶ浜湖水浴場 (2009-08-29 11:56)
 帰省終了! (2009-08-16 20:55)
 マグロと温泉の旅~紀伊勝浦旅行記4~ (2009-08-10 22:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
じゅらくの里
    コメント(0)