ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月01日

練習中

 ソーセージといえば、普通は豚肉を想起すると思いますが、今日はオールチキンのフランス風ソーセージに挑戦。

練習中

 材料・調味料は、鶏ミンチ・鶏胸肉・おろしタマネギ・白ワイン・青海苔・コーンスターチ・白胡椒・塩・砂糖など。鶏胸肉は5ミリ角ほどにしておきます。胸肉・青海苔以外を混ぜて練りを出し、最後に胸肉と青海苔をさっくり混ぜ合わせます。これを羊腸詰して、70℃くらいで20分茹でれば出来上がり。

練習中

 豚挽肉より混ざりやすいので、こっちの方が簡単かもしれません。味の方はサッパリとした感じですね。ダイエット食品としてよく食べられているそうです。

練習中

 ただ今回は、腸詰がうまくいきませんでした>< 固形物入っているせいか、腸がうまくするするっと伸びない。長めに用意したのにちょっとしか出来ませんでした^^;

練習中

 やっぱ、100均のクリーム絞り代用するんじゃなくて、こんなん揃えておきたいところですね。

ウィンナー口金 3A

 しょっちゅう作るんなら、こんなのも便利なのかな。

大好評につきセール継続!超特価!手作りソーセージメーカーセット


ランキング参加してみました^^ ポチッとして頂けましたら幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ練習中




同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
22日
一足早いお年玉^^
今年も始まる三昧の日々
とりあえず・・・
め~っけっ!!
テントシューズにいいかもw
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 22日 (2009-12-22 11:00)
 一足早いお年玉^^ (2009-12-19 17:51)
 今年も始まる三昧の日々 (2009-12-13 22:05)
 とりあえず・・・ (2009-12-11 21:19)
 め~っけっ!! (2009-11-24 21:31)
 テントシューズにいいかもw (2009-11-23 20:53)

この記事へのコメント
こんばんは、uaramamaです^^

凄い!!
ウインナー手作りされてる!!
まるで、ウインナー職人のようです^^

手作りのウインナーにソース、お家でもキャンプでも、食べれると幸せになりそうです~♪
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年03月02日 23:21
uaramama さん こんばんは。

大分コツつかめてきましたw
今度は激辛チョリソーに挑戦したいです。

キャンプでもやってみたいですね~
夏とかはちょっと不安なので、
寒いうちにやりたいところです。
Posted by TaKaTaKa at 2009年03月03日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
練習中
    コメント(2)