ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月06日

ユニセラのお掃除

ユニセラのお掃除
 大分気候も良くなって来たので、外でユニセラのセラミック部を掃除してみました。ガワは大分前に少々きれいにしたのですが、セラミック部掃除するのは購入以来初めてです。もう10年選手ですので、結構汚れてます。さて、どれくらい綺麗になるものなのでしょうか。

 外側のネジを4箇所外して、主壁セラミックを押さえているL型の部品を外します。 
ユニセラのお掃除ユニセラのお掃除
 片側外したところ。うちのは旧型のユニセラTG-1500ですので、主壁のセラミックは6枚です。ネジが1本どうも外れにくいと思ったら腐食してました><ちなみ冒頭写真にある収納袋、今のやつは持ち手がありますが、TG-1500のには無いです。
ユニセラのお掃除ユニセラのお掃除
 断熱材やガワ内側も結構汚れてます。とりあえずパンパン・フキフキしときました^^;
ユニセラのお掃除ユニセラのお掃除
 さていよいよセラミック部のお掃除です。セラミック部は洗っても汚れは落ちず、トーチ等で焼き切らねばならないようです。熱し始めると、凸凹の凸部は結構早く落ちますが、凹部はセラミックが赤くなるほど熱してもなかなか焼け切れませんね。大体汚れおちりゃいいやって感じでやってたのですが、1枚やるのに10分以上は掛かりました><
ユニセラのお掃除ユニセラのお掃除
 側壁もお掃除。こちらは平面ですので比較的汚れ落とすのが楽です。ネジ外すの面倒でそのままやっちゃっいました。
ユニセラのお掃除ユニセラのお掃除
 が、ステンレス部と少し隙間があるので、耐熱材の状態が気になって結局外しました^^; 無事みたいです。側壁は裏返しても同じ状態になりますので、最初の状態とはひっくり返して元に収めましたw こっちの面のが綺麗だからね。
ユニセラのお掃除ユニセラのお掃除
 で、主壁の掃除前と掃除後の写真です。10年選手からルーキーとまではいかないものの、入団4,5年目の中堅選手くらいにはなったでしょうかw
ユニセラのお掃除ユニセラのお掃除
 皆様、お手入れは まめ にそして お早め に。


 バーベキュウグリルの大本命。4人までならこれに決まりでしょう。
 ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG

ここから記事をお書きください。●【ユニセラTG】
●サイズ:(使用時)315×250×190mm・(収納時)315×165×85mm
●重量:約3.4kg
●材質:(本体)18-8ステンレス+断熱材+特殊セラミック・(焼き網/ロストル/灰受け)18-8ステンレス 
●収納ケース付き



 お掃除に使ったトーチはこちら。そちこちでの手堅い評価とお手軽な値段が魅力かな。
 イワタニ産業(Iwatani) カセットガストーチバーナー
イワタニ産業(Iwatani) カセットガストーチバーナー

●商品サイズ/160(長さ)×40(幅)×60(厚さ)mm
●重量/135g
●カラー/本体:グリーン、器具栓ツマミ:オレンジ
●材質/本体:ABS樹脂、バーナー加工:ステンレス、器具栓ツマミ:ABS樹脂
●ガス消費量/35g/h
●連続燃焼時間/約7時間★
●着火方式/圧電点火方式
●容器着脱方式/押込半回転方式



 ランキング参加してみました^^ ポチッとして頂けましたら幸いです。

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ




同じカテゴリー(BBQ・焚火台)の記事画像
ペール缶~09夏キャンデビュー品3~
食卓で焼き焼き
ロゴス ピラミッドグリル・コンパクト
今夜の晩御飯は・・・
同じカテゴリー(BBQ・焚火台)の記事
 ペール缶~09夏キャンデビュー品3~ (2009-09-30 11:00)
 食卓で焼き焼き (2008-10-17 13:00)
 ロゴス ピラミッドグリル・コンパクト (2007-12-04 21:08)
 今夜の晩御飯は・・・ (2007-11-30 22:00)
 ユニフレーム ユニセラTG (2007-11-22 21:18)

この記事へのコメント
すごい!
こんなにきれいになるんですね。
キャンプ道具のメンテナンス、大事ですね。
余計に愛着がわきそうです!
僕も、やってみよっと・・・
Posted by HASSY at 2008年03月06日 23:19
HASSY さん こんばんは。

そこそこ綺麗になりましたw
結構大変ですけどね^^;

>キャンプ道具のメンテナンス、大事ですね。

誠にその通りですね。
うちの道具は10年選手揃いの上、
メンテがあまり良くなかったので、
キャンプ再開時には苦労しました><
Posted by TaKaTaKa at 2008年03月07日 19:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニセラのお掃除
    コメント(2)