2008年08月06日
バディも割引?><
本日公表された顧客情報流出事件、大変な騒ぎになってますね。専門的なことは判りかねますが、ちょっとお粗末でしたかね~ いま思えば、ここのところのナチュサイトの更新振りが、なんとなく変だったのもうなずけます。内部もテンヤワンヤだったのでしょう。
この事件のお詫びとして本日から10月31日までの商品代金の割引が告知されています。ちょっと次元が違いますが、MMOで不正や障害による巻き戻し(オンラインゲームでなにか問題があった際、一定時間データを遡及させる行為)があった際、いつも大騒ぎになるのがその保証=お詫びの中身なんですよね。一律お役立ちアイテム支給とか、一定時間内獲得経験値・獲得ゴールドUPというのがよく行われるのですが、個々人のプレイスタイルの違いもあって、賛否両論が渦巻きますw
今回ナチュさんがとったお詫び行為は、税込み商品代金から5パーセントを割り引くというもの。要は消費税分割り引くということですね。お安く買えるようになるのは有難いことですが、期限がありますので、期間内に買い物の予定がなければ恩恵ゼロですし、期間中高額購入者ほど恩恵が大きいことになります。あんまり高額購入しない&現状購入予定が無い人にとっては、恩恵の薄い処置になります。個人的に言っても、ポイント付与してくれた方が嬉しかったですね^^;

さてこの5パーセントオフ、告知通り早速行われているようです。下は今日発生したバディポイントのページ一部をコピーしたもの。-1円のものを税込み代金5パーセント分買ったことにして計算するという、面白い方法で計算してますね^^; ただこれね、購入者から見ると今回の措置は、ナチュすべての商品が5パーセント割り引かれることになりますが、バディからみるとポイント算定の購入金額が下がり、料率が5パーセント弱に下がってしまったのと同様の状態になることになりますよね。まあ物の値段が実際下がる訳ですから、いたしかたないような気もしますが、微々たる額とはいえ、こんなとこであおりを喰うのはちょっと釈然としませんね><

あと、割引率とバディの料率が同じせいのシステム不具合か分かりませんが、決済の終わった付与予定ポイントが0になってます><

以前の購入時、Web上の金額表記と請求時の金額が違うことがあって、金額訂正してもらったことがあるのですが、その際バディ経由だったものが通常ポイント付与に変わってしまったことがありました。この不具合らしきものも直してくれればいいんですが、その際折角付いたバディポイント消さないで下さいね、ナチュさんw
(8月7日20:00追記)
現在ポイントは付与されてました。また値引き後の金額に対してではなく、元の商品代金に対して5パーセントかかっています。最終的にこの形に決するのかは不明ですが、いまのところ、今回の措置の5パー引きはバディポイントに影響を与えない形になっています。
この事件のお詫びとして本日から10月31日までの商品代金の割引が告知されています。ちょっと次元が違いますが、MMOで不正や障害による巻き戻し(オンラインゲームでなにか問題があった際、一定時間データを遡及させる行為)があった際、いつも大騒ぎになるのがその保証=お詫びの中身なんですよね。一律お役立ちアイテム支給とか、一定時間内獲得経験値・獲得ゴールドUPというのがよく行われるのですが、個々人のプレイスタイルの違いもあって、賛否両論が渦巻きますw
今回ナチュさんがとったお詫び行為は、税込み商品代金から5パーセントを割り引くというもの。要は消費税分割り引くということですね。お安く買えるようになるのは有難いことですが、期限がありますので、期間内に買い物の予定がなければ恩恵ゼロですし、期間中高額購入者ほど恩恵が大きいことになります。あんまり高額購入しない&現状購入予定が無い人にとっては、恩恵の薄い処置になります。個人的に言っても、ポイント付与してくれた方が嬉しかったですね^^;
さてこの5パーセントオフ、告知通り早速行われているようです。下は今日発生したバディポイントのページ一部をコピーしたもの。-1円のものを税込み代金5パーセント分買ったことにして計算するという、面白い方法で計算してますね^^; ただこれね、購入者から見ると今回の措置は、ナチュすべての商品が5パーセント割り引かれることになりますが、バディからみるとポイント算定の購入金額が下がり、料率が5パーセント弱に下がってしまったのと同様の状態になることになりますよね。まあ物の値段が実際下がる訳ですから、いたしかたないような気もしますが、微々たる額とはいえ、こんなとこであおりを喰うのはちょっと釈然としませんね><
あと、割引率とバディの料率が同じせいのシステム不具合か分かりませんが、決済の終わった付与予定ポイントが0になってます><
以前の購入時、Web上の金額表記と請求時の金額が違うことがあって、金額訂正してもらったことがあるのですが、その際バディ経由だったものが通常ポイント付与に変わってしまったことがありました。この不具合らしきものも直してくれればいいんですが、その際折角付いたバディポイント消さないで下さいね、ナチュさんw
(8月7日20:00追記)
現在ポイントは付与されてました。また値引き後の金額に対してではなく、元の商品代金に対して5パーセントかかっています。最終的にこの形に決するのかは不明ですが、いまのところ、今回の措置の5パー引きはバディポイントに影響を与えない形になっています。
Posted by TaKa at 22:28│Comments(10)
│ブログ
この記事へのコメント
突然5%割引って言われてもねー
我が家は現在キャンプ道具購入禁止令が敷かれてますからねー。
マッタクヤクニタタネー!!!
つーか ナチュラム、5%引きでも売れたら、儲かるんでしょー。
今回 被害にあってない人も 購入したら5%引きの恩恵にあずかれるんなら、なんか間違ってませんか~
セール延長してる程度にしか 思え~ん。
被害にあった期間に買い物した人全員に、その人が購入した額の5%分のポイントバックとかの方がよっぽど理にかなってると思います。
って私も思いますです。
我が家は現在キャンプ道具購入禁止令が敷かれてますからねー。
マッタクヤクニタタネー!!!
つーか ナチュラム、5%引きでも売れたら、儲かるんでしょー。
今回 被害にあってない人も 購入したら5%引きの恩恵にあずかれるんなら、なんか間違ってませんか~
セール延長してる程度にしか 思え~ん。
被害にあった期間に買い物した人全員に、その人が購入した額の5%分のポイントバックとかの方がよっぽど理にかなってると思います。
って私も思いますです。
Posted by ちーパパ
at 2008年08月07日 00:52

ってか、買ってるし・・(笑
個人情報の流出って
5%引で納得してもらえたら
企業にとっては御の字ですね・・・
個人情報の流出って
5%引で納得してもらえたら
企業にとっては御の字ですね・・・
Posted by 抹茶んっ!?
at 2008年08月07日 09:16

こんにちは。
今は、大容量のdataがほんと簡単に持ち出せちゃう時代なんで
便利な反面、それなりのリスクは止む無し的なこともありますよね。
うちの会社もセキュリティはめちゃくちゃ厳しいです。
一般職員のPCはCDRやSDへのダウンロードも出来ない設定に
なってたりしてます。
だから会社のPCではナチュブロへ書き込みもできない。(爆)
今は、大容量のdataがほんと簡単に持ち出せちゃう時代なんで
便利な反面、それなりのリスクは止む無し的なこともありますよね。
うちの会社もセキュリティはめちゃくちゃ厳しいです。
一般職員のPCはCDRやSDへのダウンロードも出来ない設定に
なってたりしてます。
だから会社のPCではナチュブロへ書き込みもできない。(爆)
Posted by ユキヲ
at 2008年08月07日 10:33

こんな事があったの、この記事で初めて知りました(汗)
Posted by bewithod at 2008年08月07日 14:56
ちーパパ さん こんばんは。
うちも大物買う予定は無いですから、恩恵薄そうです><
ほんとこれって、
販促セール以外のなのものでもないですよね~
売り上げはきっと伸びるでしょう^^;
うちも大物買う予定は無いですから、恩恵薄そうです><
ほんとこれって、
販促セール以外のなのものでもないですよね~
売り上げはきっと伸びるでしょう^^;
Posted by TaKa
at 2008年08月07日 20:09

抹茶んっ!? さん こんばんは。
上の例は私が購入したものじゃありませんよw
5パー引いて、
納得してもらえて、
売り上げ上がったら万々歳ですね^^;
上の例は私が購入したものじゃありませんよw
5パー引いて、
納得してもらえて、
売り上げ上がったら万々歳ですね^^;
Posted by TaKa
at 2008年08月07日 20:12

ユキヲ さん こんばんは。
確かになんにせよリスクがつき物なのは、
致し方ないところです。
それなりの管理がなされていればの話ですけどね。
ナチュログ書き込めないってことは、
会社PCから外出れないのかな。
厳しいっすね。
業務にもよるでしょうが、
外出れないと今の時代、
PC使ってる効果が半減しますよね~^^;
確かになんにせよリスクがつき物なのは、
致し方ないところです。
それなりの管理がなされていればの話ですけどね。
ナチュログ書き込めないってことは、
会社PCから外出れないのかな。
厳しいっすね。
業務にもよるでしょうが、
外出れないと今の時代、
PC使ってる効果が半減しますよね~^^;
Posted by TaKa
at 2008年08月07日 20:17

bewithod さん こんばんは。
あれま><
パス変更や、
カードお使いのようでしたら、
いろいろ対策とらなきゃいけないみたいですよ。
あれま><
パス変更や、
カードお使いのようでしたら、
いろいろ対策とらなきゃいけないみたいですよ。
Posted by TaKa
at 2008年08月07日 20:18

顧客情報流出。。。最近非常によく耳にしてましたが
まさかこんな身近に大規模で発生するとは。。。
私も今回は正直驚きましたょー
個人情報だだ漏れですもんね。
しかもカード情報まで。。。これはいかんでしょ。。(怒)
みんなの大切な情報を預かって商売しているんだから
ほんとしっかりしてほしいものです。
まさかこんな身近に大規模で発生するとは。。。
私も今回は正直驚きましたょー
個人情報だだ漏れですもんね。
しかもカード情報まで。。。これはいかんでしょ。。(怒)
みんなの大切な情報を預かって商売しているんだから
ほんとしっかりしてほしいものです。
Posted by norinori
at 2008年08月08日 00:32

norinori さん こんばんは。
あちこち登録やら
アンケートやらしてたら、
情報どこでどう漏れてるかなんて、
多分むちゃくちゃでしょう^^;
ただカード情報はいけませんね~><
ほんと商売としてなってません。
あちこち登録やら
アンケートやらしてたら、
情報どこでどう漏れてるかなんて、
多分むちゃくちゃでしょう^^;
ただカード情報はいけませんね~><
ほんと商売としてなってません。
Posted by TaKa
at 2008年08月08日 21:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。