2008年09月17日
市川の健康村ありのみコース
8月中旬の帰省中、千葉県市川市大町にある市川の健康村フィールドアスレチック・ありのみコースへ行ってきました。場所はこちら↓。
最近、日頃の運動不足と子供の体力作りを兼ねて、キャンプにしても日帰りのお出かけにしてもフィールドアスレチックが設置されている所を物色するようになってます。調べると実家近郊にもいくつかあり、千葉県船橋市のふなばしアンデルセン公園や東京都大田区の平和の森公園フィールドアスレチックも候補地でしたが、前者は前に弟夫妻が行って混んでたというし、後者は羽田空港すぐ近くにあって北海道帰りに通ってきたばかりだった、ということでここを選択しました。
ここは日本アスレチック協会公認コース(第168号)です。コースの器具ほとんどが林内にあって、真夏でも直射日光を受けることの少ないコースになってます。



ちなみに、公認コースって現在稼動中のものいくつくらいあるんですかね。ちょっと調べてみましたが、一覧みたいなものは見つかりませんでした。日本フィールドアスレチック協会も今時Webページが無いようですし・・・ どなたかここに一覧あるよ~って情報お持ちでしたらご教授下さいm(_ _)m
コースは江戸川の水運や流域の生活になぞらえて構築されています。ポイントは40箇所。別にサービスポイントが10あって、所要時間は90分。





一休み中w

目玉はこちらですかね~ スカイライダー。池の上を60m滑走します。



大人も十分楽しめる本格的なコースでしたよ。ほぼ日陰とはいえ、汗だくになりましたけどw
通常のコースは、小さいお子さんには無理がある器具が多いですが、そうしたお子さんでも楽しめる遊具が置いてある場所もあり、遊具はなかなか充実してました。また近くには、市川市動植物園もあります。


場内には、売店・軽食販売・シャワーなどの設備もあります。売店にはちょっとした土産やシャツ・ズボン・下着などの着替えも売っています。シャワーはロッカー脇にカーテンで仕切っただけの簡素なものが2基。着替え置く場所にも困るちょっとお粗末なものですが、まあ汗流すくらいなら十分でしょう。いくらだったかな? 5分100円か200円でした。勿論温水です。


また場内のあちこちにいろんなタイプのバーベキュー場が設置されています。要予約ですが器具のレンタルがあり、食材も揃ってますので、手ぶらで来てもBBQを楽しめます。器具持込の可否については公式Webには書かれてませんが、食材の販売しているみたいですので多分可能かと。持ち込みしようという方は、一度現地にお問い合わせ下さい。



近郊の方なら、手ぶらで公共交通機関で行って、アスレチックで一汗かいてシャワーでサッパリし、BBQでブワッとやれば最高ではないでしょうかw あんまりブワッとやりすぎると、メタボ解消に全く一役買わないことになりますが^^;
ランキング参加してみました^^ ポチッとして頂けましたら幸いです。


ちなみに、公認コースって現在稼動中のものいくつくらいあるんですかね。ちょっと調べてみましたが、一覧みたいなものは見つかりませんでした。日本フィールドアスレチック協会も今時Webページが無いようですし・・・ どなたかここに一覧あるよ~って情報お持ちでしたらご教授下さいm(_ _)m
コースは江戸川の水運や流域の生活になぞらえて構築されています。ポイントは40箇所。別にサービスポイントが10あって、所要時間は90分。
一休み中w
目玉はこちらですかね~ スカイライダー。池の上を60m滑走します。
大人も十分楽しめる本格的なコースでしたよ。ほぼ日陰とはいえ、汗だくになりましたけどw
通常のコースは、小さいお子さんには無理がある器具が多いですが、そうしたお子さんでも楽しめる遊具が置いてある場所もあり、遊具はなかなか充実してました。また近くには、市川市動植物園もあります。
場内には、売店・軽食販売・シャワーなどの設備もあります。売店にはちょっとした土産やシャツ・ズボン・下着などの着替えも売っています。シャワーはロッカー脇にカーテンで仕切っただけの簡素なものが2基。着替え置く場所にも困るちょっとお粗末なものですが、まあ汗流すくらいなら十分でしょう。いくらだったかな? 5分100円か200円でした。勿論温水です。
また場内のあちこちにいろんなタイプのバーベキュー場が設置されています。要予約ですが器具のレンタルがあり、食材も揃ってますので、手ぶらで来てもBBQを楽しめます。器具持込の可否については公式Webには書かれてませんが、食材の販売しているみたいですので多分可能かと。持ち込みしようという方は、一度現地にお問い合わせ下さい。
近郊の方なら、手ぶらで公共交通機関で行って、アスレチックで一汗かいてシャワーでサッパリし、BBQでブワッとやれば最高ではないでしょうかw あんまりブワッとやりすぎると、メタボ解消に全く一役買わないことになりますが^^;
ランキング参加してみました^^ ポチッとして頂けましたら幸いです。


Posted by TaKa at 11:00│Comments(10)
│お出かけ
この記事へのコメント
こんにちは~、はじめまして。(ですよね?)
見慣れた風景があったのでついついお邪魔しました。
ここ自宅から車で10分です。先日も娘が幼稚園の遠足で行ってました。
僕も小学生の時遠足で池で泳いでいました。(爆)
結構空いてますね、夏の土日はいつも混んでるはずなんだけどな~。
ここから車で10分行けば無料のキャンプ場もありますよ。市営の為事前予約必要ですけど。僕はあまりにも近すぎて利用したこと無いですが...。
またお邪魔しま~す。
見慣れた風景があったのでついついお邪魔しました。
ここ自宅から車で10分です。先日も娘が幼稚園の遠足で行ってました。
僕も小学生の時遠足で池で泳いでいました。(爆)
結構空いてますね、夏の土日はいつも混んでるはずなんだけどな~。
ここから車で10分行けば無料のキャンプ場もありますよ。市営の為事前予約必要ですけど。僕はあまりにも近すぎて利用したこと無いですが...。
またお邪魔しま~す。
Posted by マイコー
at 2008年09月17日 11:21

こういったアスレチックは、寂れていくところが多いのですが、ココは訪れる方が多いみたいでしっかり整備もされてて場内も綺麗ですね^^
部屋でゲームするよりこういった場所で遊んでもらいたいですよね~
近場にもあるのですが・・・なかなか設備の維持は、大変そうです^^;
こういった施設は、市や県がもう少し力を入れて欲しいものです!
部屋でゲームするよりこういった場所で遊んでもらいたいですよね~
近場にもあるのですが・・・なかなか設備の維持は、大変そうです^^;
こういった施設は、市や県がもう少し力を入れて欲しいものです!
Posted by *すなふきん at 2008年09月18日 01:19
マイコー さん はじめまして。おはようございます。
お近くお住まいですか!
なんと羨ましいw
いいとこですよね、ここ。
行ったのは確か15日、
平日ですけどお盆ですから、
少しは混んでるかと思いきや
結構空いてましたかね。
私も実家近すぎて、
市川ってあんまり知らないんですよ^^;
よく行ったのは里見公園くらいでしょうか。
今後もよろしくお願いしますね。
お近くお住まいですか!
なんと羨ましいw
いいとこですよね、ここ。
行ったのは確か15日、
平日ですけどお盆ですから、
少しは混んでるかと思いきや
結構空いてましたかね。
私も実家近すぎて、
市川ってあんまり知らないんですよ^^;
よく行ったのは里見公園くらいでしょうか。
今後もよろしくお願いしますね。
Posted by TaKa
at 2008年09月18日 07:56

*すなふきん さん おはようございます。
確かにこういう施設は、
維持管理が大変でしょうね。
無料のところは、
老朽化でそのまま廃れていくところが多そうです。
うちの子は、
別に外嫌いというわけでも無いのですが、
なかなか普段友達と外で遊ぶことが少ないようです。
こうした所へ連れていかなきゃならないのも
時代ですかね~
確かにこういう施設は、
維持管理が大変でしょうね。
無料のところは、
老朽化でそのまま廃れていくところが多そうです。
うちの子は、
別に外嫌いというわけでも無いのですが、
なかなか普段友達と外で遊ぶことが少ないようです。
こうした所へ連れていかなきゃならないのも
時代ですかね~
Posted by TaKa
at 2008年09月18日 08:02

子供達が、小さな頃、よく行っていました。
フルコース楽しむと、結構、疲れますよねぇ
あー、あのころが、懐かしい
フルコース楽しむと、結構、疲れますよねぇ
あー、あのころが、懐かしい
Posted by たそがれライダー at 2008年09月18日 09:00
こんにちは~。
日記のタイトルを見て・・・・
「あれ!?どこかと間違えて来ちゃった?」と一瞬????状態でした^^;
帰省中に行かれたのですね~(*^^)
動植物園の方には、行ったことがあるのですがこちらはまだです。
すごく楽しそう~☆
子どもも喜びそうなので、行ってみようかな~☆
日記のタイトルを見て・・・・
「あれ!?どこかと間違えて来ちゃった?」と一瞬????状態でした^^;
帰省中に行かれたのですね~(*^^)
動植物園の方には、行ったことがあるのですがこちらはまだです。
すごく楽しそう~☆
子どもも喜びそうなので、行ってみようかな~☆
Posted by あたみ at 2008年09月18日 12:02
たそがれライダー さん こんばんは。
もうお子さんいっしょにいってくれませんか^^;
一汗かくには丁度いいんですけどね~w
大人だけで行くとちょっと異様ですかね。
もうお子さんいっしょにいってくれませんか^^;
一汗かくには丁度いいんですけどね~w
大人だけで行くとちょっと異様ですかね。
Posted by TaKa
at 2008年09月18日 21:23

あたみ さん こんばんは。
ハハハ、そういうことですw
近くはいらしたことがあるんですね。
夏だとちょっとした水浴びの出来る
小さいプールもどきなんかもありますし、
秋は紅葉でなかなか綺麗みたいですし、
結構いいとこですよ~
ハハハ、そういうことですw
近くはいらしたことがあるんですね。
夏だとちょっとした水浴びの出来る
小さいプールもどきなんかもありますし、
秋は紅葉でなかなか綺麗みたいですし、
結構いいとこですよ~
Posted by TaKa
at 2008年09月18日 21:27

こんばんわ^^
リンクして頂きありがとう御座います!
ここの、アスレチックは規模がでかいですね(^。^)こんなスライダーがあるような所ははじめてみました・・・(凄)
実は・・・
アスレチックは数年前に久しぶりに行ったときに嫌な思い出が・・・
はりきってやりすぎて、いつも使わない筋肉が翌日悲鳴をあげて、動けなくなり翌日会社で大事な作業があるにもかかわらず使い物にならなくて、上司にこっぴどく怒られた思い出です・・・(u_u)
普段から軽い運動くらいしなさいと言う事でしょうね・・・(汗)
リンクして頂きありがとう御座います!
ここの、アスレチックは規模がでかいですね(^。^)こんなスライダーがあるような所ははじめてみました・・・(凄)
実は・・・
アスレチックは数年前に久しぶりに行ったときに嫌な思い出が・・・
はりきってやりすぎて、いつも使わない筋肉が翌日悲鳴をあげて、動けなくなり翌日会社で大事な作業があるにもかかわらず使い物にならなくて、上司にこっぴどく怒られた思い出です・・・(u_u)
普段から軽い運動くらいしなさいと言う事でしょうね・・・(汗)
Posted by おいやん
at 2008年09月18日 22:37

おいやん さん こんばんは。
あら、それは大変でしたね><
うちも無理しないようにはやってますが、
必ず数日後(><)筋肉痛に悩まされますね^^;
近辺だと、
滋賀県の野洲市周辺にある希望が丘文化公園のアスレチックと、
大阪生駒市の生駒山麓公園にあるやつが公認コースでしょうか。
関西周辺は制覇したいと思ってますw
あら、それは大変でしたね><
うちも無理しないようにはやってますが、
必ず数日後(><)筋肉痛に悩まされますね^^;
近辺だと、
滋賀県の野洲市周辺にある希望が丘文化公園のアスレチックと、
大阪生駒市の生駒山麓公園にあるやつが公認コースでしょうか。
関西周辺は制覇したいと思ってますw
Posted by TaKa
at 2008年09月19日 00:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。