ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月24日

ベーコン

ベーコン

 先ほど、1泊2日の ビワコマイアミランド でのキャンプから帰宅しました。そう天候も荒れないだろうということで決行したキャンプでしたが、雨あり強風ありのなかなか大変なキャンプでした^^; キャンプ場のレポはまた後日。

 さて今回のキャンプの目的のひとつに、クリスマスイブ用に仕込んだベーコンの仕上げがありました。今日はその様子なぞUPしたいと思います。


 まず豚ばら肉を塩漬けにします。今回は肉500gほど、塩漬けは アイスバイン の時は湿塩法にしましたが、乾塩法で作ってみました。

 塩12gに砂糖5g、胡椒・ナツメグ・パブリカ・ガーリックパウダー少々と酒小さじ1を混ぜ合わせ、肉にまんべんなく擦りこみます。
ベーコンベーコン

ベーコン 調味料を擦りこんだ肉をラップで密閉し、冷蔵で10日ほど寝かせます。

 ここまでがキャンプ当日前までの準備でした。









 で、ここからがキャンプ当日。漬けた肉を流水で1時間ほど塩抜きします。
ベーコンベーコン

 今回主に活躍するのは、SATOの お手軽香房 いぶし処 です。折りたたみ式で携帯に大変便利。右はセッテイングの様子。
ベーコンベーコン
 SOTO お手軽香房
SOTO お手軽香房

●サイズ:222x194x415mm(組立時)
● 収納サイズ/幅230× 奥行40×高さ440mm
●セット内容:本体・フタ・燻煙網2枚・チップ皿・吊り下げフック3本・木製つまみ2個
●重量:約2kg
●材質:(本体、フタ、チップ皿)鉄/メッキ鋼板(網・フック)鉄/亜鉛メッキ(つまみ)天然木



ベーコン 中に豚肉をつるして、70~80度で2時間乾かし、表面がさらっとしてきたらチップ置いて、やはり70~80度で3時間燻煙します。

 写真は、ちょうど乾燥が終わったあたり。

 あとは2時間ほど風に当てれば完成です。








 家に帰ってきて出来上がりを切ったもの。
ベーコン

 多少手間はかかりますが、無添加で安全ですし、お味の方も手作りとなれば一入といったものです。さて、今夜はどうやって食べましょうかねw


 作るのが面倒な方は、こちらのトンデンファームのベーコンなど如何でしょう。昔は塊で売ってたんですが、今はスライスされています。これね、焼かないで常温に戻ったやつをそのまま食べると、無茶苦茶美味しいですよw
トンデンファームのベーコン 400g







同じカテゴリー(食材・調味料・レシピ)の記事画像
昨晩飯
イブ晩餐準備中
ここ数日のメニュー
来ました^^
蕪の丸焼き
今年は10キロ^^
同じカテゴリー(食材・調味料・レシピ)の記事
 昨晩飯 (2009-12-25 21:28)
 イブ晩餐準備中 (2009-12-23 13:47)
 ここ数日のメニュー (2009-12-16 21:19)
 来ました^^ (2009-12-09 20:36)
 蕪の丸焼き (2009-11-16 11:00)
 今年は10キロ^^ (2009-10-30 11:00)

この記事へのコメント
はじめまして

forestといいます

おいしそうなベーコンですね。

私も以前やってみましたが塩抜きが甘かったのか、
しょっぱくなり、チャーハンに使うとちょうどいいなどと
言われてしまいました

それ以来燻製は
チーズとか、卵とか、小物ばかりです。

また寄らせていただきます

では
Posted by forest at 2008年01月28日 17:03
forestさん はじめまして、こんばんは。

手作り品は、失敗も味のうちですよねw
私ははそのうちビーフジャーキーに挑戦しようと思ってます。
Posted by TaKaTaKa at 2008年01月28日 18:19
コメント有り難うございました

乾燥って、スモーカーの中でもいいんですね。

いままで風に通していました
Posted by forest at 2008年01月28日 19:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベーコン
    コメント(3)