2008年07月24日
蚊除けアタッチメント
スノピのPro.シリーズなんかも結構な種類と数残ってましたが、まず目に付いたのが←。ユニのカトラリーケース。単品旧価格(?)で2100円でした~
思わず手が伸びそうになったんですが、これってこんなにデカかったっけ? 見るの初めてじゃないと思うんだけど・・・ 前から欲しいと思ってた品のひとつだったのですが、3人分の武器入れるにはちょっと大きすぎかなということでパス^^;
他にも廃盤品やら旧価格らしき物やら、ちらほら残ってましたよ~
同じような要領のSOTOの蚊トリフレクターは知っていましたが、コールマンからこんなのが出てたとは知らなんだ。
こりゃ~いいかなってんで、思わず手が出そうになったんですが、はたと考えると、ランタン点いてるときしか効果出ませんよね~ 結局昼間は別の蚊取りいるんじゃあんまり意味無いかなということで、これもパス^^;
家に帰って調べてみると、2002年頃販売されてた製品のようです。2008年のカタログには載ってませんねぇ。カタログ未掲載でまた作り始めたのか、はたまたお店の倉庫の隅に眠っていたのを引っ張り出してきたのか、もしかしたら珍品だったかなぁ? 買っとけばよかったかも^^;
さてこの蚊除けアタッチメント、人間に対する蚊除け効果はいまひとつ疑問らしい^^;ですが、ランタンホヤ内の虫の死骸を減らすには効果があるそうですw ランタンホヤ内、ちょっとほっとくと虫の死骸でいっぱいになっちゃいますよね~。そんな効果があるなら付けとくのもありかなってんで、自作リフレクターに取り付け用の部品作ってみました。
材料は、スチール製書架の棚高調節用のフック。作ったといってもとりあえず叩き潰してちょっと拡げただけ^^; 後は適当にリフレクターとこの部品に穴開けてネジ止めでもしときますか。
ランキング参加してみました^^ ポチッとして頂けましたら幸いです。



SOTO 蚊トリフレクター
●サイズ:118x98x55mm
●材質:本体アルミニウム
●適合機種:ST-210、ST-230
●蚊トリフレクターは市販の蚊取マットが装着可能。防虫効果で虫を遠ざけます。
Posted by TaKa at 11:00│Comments(17)
│その他
この記事へのコメント
コールマンの蚊除けアタッチメント初めて見ました!私も欲しいです。
ぜひ自作品の効果レポもお願いします。
ぜひ自作品の効果レポもお願いします。
Posted by bewithod
at 2008年07月24日 15:17

むむむ スノピのPro.の残ってる製品に気になるものがあるのかしら・・・。
ここで,聞くと,公開されちゃうから,売れちゃうかもしれませんね。
Pro.ヘキサのL って見ませんでしたか?
ここで,聞くと,公開されちゃうから,売れちゃうかもしれませんね。
Pro.ヘキサのL って見ませんでしたか?
Posted by 掘 耕作 at 2008年07月24日 16:31
続けて失礼します。
さっき。直接店に電話して聞いちゃいました。
タープ類は,即日完売!
Pro.LB5とLB6の在庫があるって教えていただきました。
それは,要らないんですよね。
残念でした。
さっき。直接店に電話して聞いちゃいました。
タープ類は,即日完売!
Pro.LB5とLB6の在庫があるって教えていただきました。
それは,要らないんですよね。
残念でした。
Posted by 掘 耕作
at 2008年07月24日 18:27

bewithod さん こんばんは。
うちも初めてみましたね~
マット取り付け用具作ったのはいいけど、
ランタン灯油化したので、
今年の夏に自作リフレクター出番が来るかどうか^^;
うちも初めてみましたね~
マット取り付け用具作ったのはいいけど、
ランタン灯油化したので、
今年の夏に自作リフレクター出番が来るかどうか^^;
Posted by TaKa
at 2008年07月24日 20:20

掘 耕作 さん こんばんは。
なんか不正確な情報ですみませんね^^;
結構あるように見えたのですが・・・
なんか不正確な情報ですみませんね^^;
結構あるように見えたのですが・・・
Posted by TaKa
at 2008年07月24日 20:21

私もここのお店によく通わさせていただきます。
そのお店まで行くのはちょっと遠いですが
いい物結構残っていますよね。
度々模様替えもしているようで並んでいる場所が違っているように
思います。TaKaさんとももしかして会っていたりして!
そのお店まで行くのはちょっと遠いですが
いい物結構残っていますよね。
度々模様替えもしているようで並んでいる場所が違っているように
思います。TaKaさんとももしかして会っていたりして!
Posted by taketomo0928 at 2008年07月24日 20:40
taketomo0928 さん こんばんは。
いや~、うちはめったに行かないんですよ><
前に行ったときと売り場位置変わってて
うろうろしちゃいました^^;
県内のアウトドアショップあんまり行ってないんですが、
ここは結構大きい方なんですかね?
今度ピエリにもアウトドア系ショップが入るみたいなので、
ちょっと楽しみにしてます。
いや~、うちはめったに行かないんですよ><
前に行ったときと売り場位置変わってて
うろうろしちゃいました^^;
県内のアウトドアショップあんまり行ってないんですが、
ここは結構大きい方なんですかね?
今度ピエリにもアウトドア系ショップが入るみたいなので、
ちょっと楽しみにしてます。
Posted by TaKa
at 2008年07月24日 21:00

みたびです。
貴重な情報でしたよ。
また,教えてくださいね。
じつは,密かに,右側フレームの冷蔵庫(モビールクール)→が結構気になってたりします。
ホホホ
貴重な情報でしたよ。
また,教えてくださいね。
じつは,密かに,右側フレームの冷蔵庫(モビールクール)→が結構気になってたりします。
ホホホ
Posted by 掘 耕作
at 2008年07月24日 21:20

コールマンの商品開発って・・・
結構ユーモアのある方が多いのかな(笑)
結構ユーモアのある方が多いのかな(笑)
Posted by すなふきん at 2008年07月24日 21:33
掘 耕作 さん こんばんは。
いや~ ほんと失礼しました^^;
右は自分で気になってて、
かつ管見比最安を目指しておりますw
モビクールはほとんど夢ですが^^;
今日もまたひとつ右の品ポチッちゃいました。
いや~ ほんと失礼しました^^;
右は自分で気になってて、
かつ管見比最安を目指しておりますw
モビクールはほとんど夢ですが^^;
今日もまたひとつ右の品ポチッちゃいました。
Posted by TaKa
at 2008年07月24日 21:34

すなふきん さん こんばんは。
どうなんでしょうかね~
スノピ・ユニ・ロゴス・キャプスタ・コールマン・キャンコレって並べてみて、
一番ユニークかつ珍品率の高いメーカーってどこだろw
どうなんでしょうかね~
スノピ・ユニ・ロゴス・キャプスタ・コールマン・キャンコレって並べてみて、
一番ユニークかつ珍品率の高いメーカーってどこだろw
Posted by TaKa
at 2008年07月24日 21:37

コールマンの蚊除け欲しいです。
いつもランタンなかに入る虫が気になっていました。
自作レポ楽しみにしてますね。
いつもランタンなかに入る虫が気になっていました。
自作レポ楽しみにしてますね。
Posted by うーるまん
at 2008年07月24日 23:03

こんばんは。
おお、こんな商品もあったんですね。
うちのにも、自作アタッチメント付けてみようかな。
私もコールマンのユニーク商品見つけました。
カタログにキャンドルランタン用キャンドルが載っているのですが、
肝心のキャンドルランタンがカタログには載っていないようです。
おお、こんな商品もあったんですね。
うちのにも、自作アタッチメント付けてみようかな。
私もコールマンのユニーク商品見つけました。
カタログにキャンドルランタン用キャンドルが載っているのですが、
肝心のキャンドルランタンがカタログには載っていないようです。
Posted by ユキヲ
at 2008年07月25日 00:16

いいですね、こんなお店が近くにあって。
いろいろ掘り出し物がありそうじゃないですか!
自作蚊トリフレクターの効果の程はいかがだったんでしょ?
いろいろ掘り出し物がありそうじゃないですか!
自作蚊トリフレクターの効果の程はいかがだったんでしょ?
Posted by HASSY at 2008年07月25日 00:27
うーるまん さん こんばんは。
上にも書きましたが、
ガソリンランタンの出番がいつ来るか^^;
上にも書きましたが、
ガソリンランタンの出番がいつ来るか^^;
Posted by TaKa
at 2008年07月25日 20:34

ユキヲ さん こんばんは。
うちのは作ったはいいけど、
出番がいつくるか怪しいので、
是非作って効果試してくださいw
カタログ確かめてみました。
ほんとキャンドルだけぽつんと出てますね~。
隣ページにあったランタンホヤでも被せろってこと?w
中の膨らんだホヤなら、
それこそ蚊除けアタッチメント作れそうw
うちのは作ったはいいけど、
出番がいつくるか怪しいので、
是非作って効果試してくださいw
カタログ確かめてみました。
ほんとキャンドルだけぽつんと出てますね~。
隣ページにあったランタンホヤでも被せろってこと?w
中の膨らんだホヤなら、
それこそ蚊除けアタッチメント作れそうw
Posted by TaKa
at 2008年07月25日 20:38

HASSY さん こんばんは。
距離的にはそんなに遠くないかもしれませんが、
私的には遠いんですよ^^;
年に2回くらいしか行ってない><
やっぱ八幡にそれなりの店欲しいです、ハイw
蚊取り効果は、
まだ部品作っただけで、
取り付けてもいません^^;
距離的にはそんなに遠くないかもしれませんが、
私的には遠いんですよ^^;
年に2回くらいしか行ってない><
やっぱ八幡にそれなりの店欲しいです、ハイw
蚊取り効果は、
まだ部品作っただけで、
取り付けてもいません^^;
Posted by TaKa
at 2008年07月25日 20:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。