2009年12月20日
おおうけ間違い無し!!
うちのスティック型ライターといえば、ZIPPOのMPL。ちょい使いづらい面もありますが、一応ZIPPOコレクターな私としては気に入って使っております。
もう市場では通常サイズは品薄?こちら↓はミニです。

ZIPPO[ジッポー]ミニ マルチパーパスライターmini MPL(Mini Multi-Purpose Lighte...
昨年くらいまで、スティック型ライターといえば、ユニフレームのスティックライター(ショートorロング)かウインドミルのTANDEM IIが代表的なところでしたけど、TANDEM IIは無くなっちゃったみたいだし、ユニのは代替わりしちゃいましたね。
火力強くなったのはいいのだけど、前の奴の方がすっきりしてて良かったかなぁ。買っておけばよかったかも><

ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ
●サイズ:22×250mm
●本体材質:ステンレス鋼 スイッチ部・充填部キャップ:樹脂
●重量:約80g
●充填量:約3.7g(計算値30分)
その他いま手に入りそうなのはこれ↓くらい?

【メール便OK/当日発送OK!】ターボフレーム TURBOSTICK(ターボスティック)
これはキット内にスティック型ライターが含まれてました。単品販売ないのかなぁ。

【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】エマージェンシーキット
これは品切れ中(12月20日現在)。再入荷はあるのか?

ご好評につき完売いたしました。ドイツ SKS Design社によるステンレス製品 Blomus(ブロムス)スティックライター
さて、肝心なところ何がおおうけ間違い無しなのかというと、実は数ヶ月前リサイクル店でひとつ風変わりなスティック型ライター買ったんですよ~
それがこれ↓
ジャイアントマッチライター です^^

思わず目を疑いたくなるデカさ!35cmもある超巨大なマッチ型ライターです!ジャイアントマッチライター
誕生日やクリスマス、夏の花火やグルキャンで使えば馬鹿うけ間違い無し!(と思わない?w) うちでは子供誕生日に使いましたが、ジジ・ババに大うけでしたよ~
勿論再充填可能なガスライターです。ちょっとバカバカしい感も無きにしも非ずですが、十分実用にも耐えるライターですよ^^
ランキング参加してみました^^ ポチッとして頂けましたら幸いです。



Posted by TaKa at 21:37│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは。
うけました!(爆)
その100円ライターとのサイズ比較、
ほんと有り得ないです。
で。ご購入のきっかけは?(笑)
うけました!(爆)
その100円ライターとのサイズ比較、
ほんと有り得ないです。
で。ご購入のきっかけは?(笑)
Posted by ユキヲ at 2009年12月21日 22:26
ユキヲ さん こんばんは。
不必要にでかいですよねw
もうちょっと全体にスリムだともっといいんだけど。
存在は大分前から知っていたのですが、
たまたまリサイクル店で安く売ってたのを見かけたもので^^
完全にネタ用ですね^^;
けど小庭で燻製やらBBQやらするときには
結構使ってますよ~
不必要にでかいですよねw
もうちょっと全体にスリムだともっといいんだけど。
存在は大分前から知っていたのですが、
たまたまリサイクル店で安く売ってたのを見かけたもので^^
完全にネタ用ですね^^;
けど小庭で燻製やらBBQやらするときには
結構使ってますよ~
Posted by TaKa at 2009年12月21日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。