2008年10月04日
定期受診
痛風の薬貰いに医者に行ってきました。前回行ったのが7月下旬ですから、ひと月1度の受診の筈がふた月以上開いちゃいましたねぇ^^; 定期というよりこりゃ 不定期受診ですね><
前回判明した検査結果で、尿酸値と悪玉コレステロール値は改善したものの、中性脂肪の値が個人的にはありえないほどの数値を示してしまいました。ほんまかいな!って数値でしたね~ そこで今回は数値の信頼性に万全を期すため、朝食抜きの空腹状態で採血してきました。これで数値が戻ってればいいのですけど・・・
さて、私はこれまでに3回痛風発作を発症していますが、いずれも寒い季節でした。痛風の要因であるプリン体を体内で生成するアルコールでもあり、そのもの自体に多くのプリン体を含むビールを沢山摂取しそうな暑い時期のが、痛風発作発症が多いような感じがしますが、統計的はどうなんでしょうね~
個人的に寒い時期の発症が多いのは、次の2点に要因があるんじゃないかと考えてます。ひとつは水分補給が疎かになりがちであること。痛風患者は、体内の尿酸を多く排出するため1日2ℓ以上の水分摂取を推奨されていますが、気温が低くなるとどうしても摂取量が減ります。これまであれやこれや水分補給のためのグッズを取り揃えてきましたが、手元に置いておく頻度が確実に下がってますね~><
いまひとつは、鍋物が増えること。概して多くプリン体を含む肉・魚を避け、野菜類を主に食べれば問題ないように思えますが、実は鰯や臓物類と並んで非常に多くプリン体含み、痛風であまり摂取すべきではないとされる食品が肉汁なんですね~ 柔らかく煮えて汁をたっぷり含んだ白菜の軸なんて、ものすごくプリン体を含有しちゃうんです>< 大好きなのにラーメンなんて、痛風患者からいうと大敵です^^;
まあなんやかんやいってると、食べるもん無くなってしまいますので、総量規制で食べてます>< 痛風はほんと痛いですよ。経験しないに越した事はありませんので、尿酸値要注意の方はお気をつけ下さい。
Posted by TaKa at 12:33│Comments(6)
│痛風
この記事へのコメント
お見舞い申しあげます
辛いですね・・・
私もこのmペースでメタボに近づいていくと・・・・
気をつけます(笑)
辛いですね・・・
私もこのmペースでメタボに近づいていくと・・・・
気をつけます(笑)
Posted by うーるまん
at 2008年10月04日 20:51

私も悪玉が善玉より増してきてちょっと注意です(TT
多分、運動不足からだと思いますが・・・。
医者からタバコの制限も・・・。
o( ̄ー ̄;)ゞううむやっぱり歩いた方がいいのかな~皆さん朝早くから歩いてますよね(汗
多分、運動不足からだと思いますが・・・。
医者からタバコの制限も・・・。
o( ̄ー ̄;)ゞううむやっぱり歩いた方がいいのかな~皆さん朝早くから歩いてますよね(汗
Posted by すなふきん at 2008年10月05日 00:50
うーるまん さん こんばんは。
薬飲んでる限り、
まずよっぽどのことがないと発症しないようですが、
こちらも段々貰いに行く間隔が空いてきてますね^^;
早め早めの対処がいいですよ~
お互い気をつけましょうw
薬飲んでる限り、
まずよっぽどのことがないと発症しないようですが、
こちらも段々貰いに行く間隔が空いてきてますね^^;
早め早めの対処がいいですよ~
お互い気をつけましょうw
Posted by TaKa
at 2008年10月06日 19:47

すなふきん さん こんばんは。
あれま><
同じですね。
ほんと運動不足を痛感します。
タバコ制限か~
それはいわれたことまだ無いな。
いわれちゃった方がやめれるような気もしますが・・・
多分やめないけどw
あれま><
同じですね。
ほんと運動不足を痛感します。
タバコ制限か~
それはいわれたことまだ無いな。
いわれちゃった方がやめれるような気もしますが・・・
多分やめないけどw
Posted by TaKa
at 2008年10月06日 19:50

こんばんは~。
うちにとって、とってもタイムリーな?記事でした(笑)
うちの主人も先日、血液検査をしまして
なんとびっくり、結婚して以来の最高数値を叩き出しました^^;
中性脂肪が1000越えですよ(x_x;)
半分以上が甘やかした私の責任です^^;
尿酸値は範囲内ギリギリ・・・・。
お互いに頑張りましょうね~^^;
うちにとって、とってもタイムリーな?記事でした(笑)
うちの主人も先日、血液検査をしまして
なんとびっくり、結婚して以来の最高数値を叩き出しました^^;
中性脂肪が1000越えですよ(x_x;)
半分以上が甘やかした私の責任です^^;
尿酸値は範囲内ギリギリ・・・・。
お互いに頑張りましょうね~^^;
Posted by あたみ at 2008年10月06日 20:30
あたみ さん こんばんは。
ありゃ><
1000はちょっとすごいかもですね。
やっぱお外で運動→キャンプ連れ出し
てな具合でいきましょうw
ありゃ><
1000はちょっとすごいかもですね。
やっぱお外で運動→キャンプ連れ出し
てな具合でいきましょうw
Posted by TaKa
at 2008年10月07日 21:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。