2008年12月21日
100円じゃないけど
今日ダイソーで買ってきたもの。Tキャンドルランタン 6インチ ラウンド です。100均屋さんも、100円じゃないグッズが増えてきましたね~ 特にダイソーさんにその傾向が強い感じ。これは315円(消費税含む)です。
部品は4つに分かれます。ホヤ以外はスチール製。そんなに作りが悪いとかちゃっちいとかいう感じは無いかな。まあ底部でロウソク置く部分を留める仕掛けが、板を切って曲げてある部分で留めるだけということから、推して知るべき程度ですが^^; デフォルトではうまく固定出来ませんでしたが、曲げ具合を変えれば固定できました。
使用するのがタグキャンドルですから、光量もたかが知れてます。また真下にはほとんど光りが来ないです。吊っても使える構造ですが、横しか明るくならない感じですね。まあ雰囲気作りにはいいかも。
好きな色に塗りなおして、LEDタブキャンドル組み込めば、インテリアとしても十分使えるんじゃないでしょうかw

ハイマウント LEDタブキャンドル(2個入り)
●サイズ:直径約35mm、高さ約29mm
●重量:約15g(電池を含む)
●使用電池:CR2032 3V(2個)
●使用LED:径3x4mm(2個)(琥珀色)
●電池寿命:約100時間
購入したダイソーでは、3種類ありました。これで全てなのか、他に種類があるのかは不明。
電球組み込んで、電源サイト利用時の照明として使うのもいいかもしれませんね^^
ランキング参加してみました^^ ポチッとして頂けましたら幸いです。


Posted by TaKa at 08:00│Comments(12)
│100均グッズ
この記事へのコメント
おはようございます☆
最近の100均はいろいろありますよね♪
こないだダイソーで5000円の商品ありましたよ
小さなビリヤード!!
クリスマスの明かりによさそうですね☆
最近の100均はいろいろありますよね♪
こないだダイソーで5000円の商品ありましたよ
小さなビリヤード!!
クリスマスの明かりによさそうですね☆
Posted by うーるまん
at 2008年12月21日 08:19

こんにちは。
なにげに、100均ってキャンプで使えそうなものありますよね。
まともに高いキャンプ道具買うより、工夫次第でちゃんと使えるし。。。
でも、ほんと、100均も苦労してるようですね。原油高の次は円高。。。
円高還元すればいいのに。。。原油高の時の損失を取り戻してからかな(笑)
なにげに、100均ってキャンプで使えそうなものありますよね。
まともに高いキャンプ道具買うより、工夫次第でちゃんと使えるし。。。
でも、ほんと、100均も苦労してるようですね。原油高の次は円高。。。
円高還元すればいいのに。。。原油高の時の損失を取り戻してからかな(笑)
Posted by チーズ
at 2008年12月21日 12:47

こんばんは!
ダイソーの商品は100円に拘らずいろんな物があって
私もよく利用してます^^
それにしてもこんな商品もあったんですね^^
明るい生活に慣れすぎてると
たまにこういったローソクの明かりが雰囲気作りに
欲しくなりますね^^
手頃な値段なだけに買っちゃいそう^^;
ダイソーの商品は100円に拘らずいろんな物があって
私もよく利用してます^^
それにしてもこんな商品もあったんですね^^
明るい生活に慣れすぎてると
たまにこういったローソクの明かりが雰囲気作りに
欲しくなりますね^^
手頃な値段なだけに買っちゃいそう^^;
Posted by kaon
at 2008年12月21日 18:50

こんばんは。
ダ○ソーは、何かと心くすぐるのがあったりして(笑
楽しめますよね~この商品で315円は、安いですね^^
ダ○ソーは、何かと心くすぐるのがあったりして(笑
楽しめますよね~この商品で315円は、安いですね^^
Posted by すなふきん at 2008年12月21日 22:39
キャンドルランタンも雰囲気があっていいですねぇ
しかし、やすいなぁー
私も久しぶりにダイソーいってみようかなぁ
しかし、やすいなぁー
私も久しぶりにダイソーいってみようかなぁ
Posted by たそがれライダー at 2008年12月22日 10:15
うーるまん さん チーズ さん kaon さん すなふきん さん たそがれライダー さん こんにちは。
ちょっと体調不良気味でしたので、レス遅れましてすみません。
お遊びで買う値段としてもお手頃で、
なかなかフォルムもいいでしょ?w
ダイソーももう100均とは呼べないんじゃないかと
思うほど別価格の商品出てますが、
お手頃に楽しめるアウトドアグッズが
もっと増えてくれると楽しいですよね。
ちょっと体調不良気味でしたので、レス遅れましてすみません。
お遊びで買う値段としてもお手頃で、
なかなかフォルムもいいでしょ?w
ダイソーももう100均とは呼べないんじゃないかと
思うほど別価格の商品出てますが、
お手頃に楽しめるアウトドアグッズが
もっと増えてくれると楽しいですよね。
Posted by TaKa
at 2008年12月23日 14:18

近江八幡のダイソーって何処にありますか?
セリア、キャンドゥは判るのですが。。。
セリア、キャンドゥは判るのですが。。。
Posted by shinya at 2009年01月10日 03:28
shinya さん こんにちは。
近江八幡市内には、
あと100均ショップとしてmeets.とシルク
がありますが、ダイソーは現在無いですね。
前はダイエー内にありましたけど。
このランプ購入したのは、
野洲駅近くにあるディスタモール野洲店です。
近江八幡市内には、
あと100均ショップとしてmeets.とシルク
がありますが、ダイソーは現在無いですね。
前はダイエー内にありましたけど。
このランプ購入したのは、
野洲駅近くにあるディスタモール野洲店です。
Posted by TaKa
at 2009年01月10日 09:54

このダイソーのランタンキャンドルにLEDキャンドルを組み込んでみました。
最初はセリアで購入したLEDキャンドルをそのまま入れたのですが、それだと光量が少ないので、4個のLEDを使い、一つに組み込んでみました。
これで、かなり明るくなりました。
結構気に入っています。
最初はセリアで購入したLEDキャンドルをそのまま入れたのですが、それだと光量が少ないので、4個のLEDを使い、一つに組み込んでみました。
これで、かなり明るくなりました。
結構気に入っています。
Posted by AO-CHAN at 2009年11月08日 20:47
AO-CHAN さん はじめまして こんばんは。
コメントありがとうござます。
やっぱ100均のLEDキャンドル程度だと、
かなり暗いですよね。
LED4つも組み込むとかなり実用的になりますかね。
100均物に手を加えるってのは
なかなか楽しいですよね~
コメントありがとうござます。
やっぱ100均のLEDキャンドル程度だと、
かなり暗いですよね。
LED4つも組み込むとかなり実用的になりますかね。
100均物に手を加えるってのは
なかなか楽しいですよね~
Posted by TaKa at 2009年11月08日 23:56
はい、別途購入した超高輝度LEDを4個を使ましたので、結構明るくなりました。
それでも、何かを照らすという目的にはまだまだですけど。
100円均一商品は、素材として使うには本当にいいですよね。
うまく行かなくても諦めが付く価格ですから。
それでも、何かを照らすという目的にはまだまだですけど。
100円均一商品は、素材として使うには本当にいいですよね。
うまく行かなくても諦めが付く価格ですから。
Posted by AO-CHAN at 2009年11月09日 22:51
AO-CHAN さん こんばんは。
照らすという目的だと、
40W相当は欲しいところでしょうかね。
100均の醍醐味は真にそこですよね。
うちもばらしてほかのに付けたり、
曲げたり穴開けたり位はしますが、
配線付け替えとか技術が必要なものは
出来ないのがなんとも残念です><
照らすという目的だと、
40W相当は欲しいところでしょうかね。
100均の醍醐味は真にそこですよね。
うちもばらしてほかのに付けたり、
曲げたり穴開けたり位はしますが、
配線付け替えとか技術が必要なものは
出来ないのがなんとも残念です><
Posted by TaKa
at 2009年11月11日 22:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。